フフフブログ

ただの映画ファンの音楽素材ブログ。

さいきんあんまし曲作ってねーな

以前、クロネコメール便がサービス終了したタイミングでクリックポストを使い始めました。
当時は164円でしたが、今は値上げで198円になっているマゾサービスですのでもう一生使うことはありません。

というか、これで送れるものって別のサービスで本当は事足りるんですよね。
切手貼って出してもいいし、メルカリやヤフオクなら提携サービスを使ったりすれば値上げした今なら差額が10円とかだし。

わざわざ、ネットで手続きして、決済して、自分で印刷して、封筒に貼って、投函して、って考えたらマゾ以外の何物でもない。

でも今回のことは、クリックポストというより郵便局員がクソすぎたことに怒りを覚えました。

封筒には、おそらく窓口からのメッセージが貼り付けられていました。

必要事項(郵便種別)が記載されていないので、お返しします。
というのが理由のようです。

どうやら、プリンターの赤が切れていてクリックポストと書かれている赤いロゴ部分が出ていなかったことが理由のようです。

それをちゃんと説明できないならわざわざ客前に出てくるなと思いますね。
返送されてきた際に持ってきた配達員の説明で、

「このロゴ部分が印刷されてないと受け取りできないんですよ」
って最初から言われたら納得するはずなんですよ。

他にも、バーコードの読み取り不可で返送されてきたとかならわかるんですよ。
以前にもあったしそれだったら仕方ないから。

それを、
「これクリックポストですか?」
「これクリックポストとかなにも書いてないでしょう?」

とかいきなり言われても、
そんなもんロゴが出てないだけなんやから見たらわかるやろとしか思わねーわけだが?

「いや、クリックポストです」とか、
「普段これで出してるんですけどね」
としか答えようねーだろうが!

そのやりとりしてたら、急に目の前で郵便局に電話しはじめて、
「普段これで送ってるって言われて私怒られてる」とか
「私も他にも配送するところがあるからこんなところで時間あんまり使っていられない」
とか

どうやら電話中に、「書いてないやつあったらこっちで書いて処理してるから持ち帰って」みたいなやりとりがあったみたいで封筒を持ち帰ろうとするから、

「いや、怒ってないしそんなん言われるんならいいですよ」
って言ったら、そのまま無視したように何も言わずに帰っていきました……。

(ちなみに局員は結構年いってるおっさんでした)

本当に二言、三言くらいしか話してないのに、時間のこと言い出して説明もできないんなら最初から来るなよ! 本当に不快なだけの職員だったわ……。

民営化前は窓口でクソみたいな対応する奴がいた経験ありましたが、まだこういうクソみたいな局員がいたんですね。

今年のことなのに自分らの企業で不祥事があったことを忘れてるんじゃないのか?
上層部の不祥事とは別で末端で働いている人は悪くないと思うようにしているけど、こういうことがあるとわざわざそう思っているのが馬鹿らしくなるわ。

サービス開始当初から、住所に半角の数字は使えないとかいうクソみたいな仕様が長いこと続いてたしなんか雑なんですよね。
郵便サービスはこういうの多いですね。他の郵送と内容が被っていることも多いし。
というかサービス終了させたいんなら勝手に終わっとけ。

ムクムクッ

けものフレンズがいろいろと問題になっているようですが、こんなもん単純な話だと思いますよ。

2期アニメを制作するにあたって(もしくはプロジェクト全体に対して)
ヤオヨロズ(親会社ジャストプロ?)は自分達が制作委員会に入れるよう交渉したが、カドカワ含むその他の委員会により却下されたってだけですよ。
(ヤオヨロズが加わることで現参加委員会の取り分のパーセンテージは減るので)
もしくは制作費アップの交渉とか。100%金絡みですよ。

カドカワは二次利用に関して問題があったと発表していますが、うまくいっている作品でこんなことを理由にわざわざ排除する必要ないんですよね。
企業コラボに関してもこんなもんガチガチに話が進むようなことでヤオヨロズ単体、ましてや監督一個人で進められるわけないんですから。

ニコニコとYoutubeで公開された12.1話が問題だったという話はありますが、

「ニコニコってそもそもMADや2次創作を推奨してなかったっけ?」
「公式だからダメ?じゃあそもそも公式って何?」
「じゃあコミケで自分の仕事内容で本作ってるプロの漫画家やアニメーターもだめだね。」
「それはお目こぼししてやってるだけ。」

結局、権利者、金もってる奴が絶対なので二次利用に関してなら言い返されないからカドカワは理由に使っただけだと思います。

だいたい企業の発表する文章で「動物ファースト」ってなんなんだよw
アニオタはどんだけバカだと思われてるんだって話だ。

ちなみにこの文章、ソースは全くない。常識的に考えてってやつだjk
(パターン24)

-fin-

国産アニメはずっとループしてて、
もう低クオリティの萌えアニメみたいなのばっかりなの嫌なのよ。
できれば演出とか音響、音楽も外国人にやってもらいたいのよ。
結局、ハリウッドで実写映画化されて上がりみたいな現状ってどうなのよ。

けものフレンズはそんな時代にあらわれた稀有な存在だったのに徒花として散ってしまった。

個人的には、監督にはクラウドファンディングかNetflixやAmazonなどの外資で新作作ってほしいです。

しかし、たつき監督ってけものフレンズがヒットする前からPVも全然だったのにそれでも定期的にニコニコにアップしてくれていた、ある意味ニコニコにとっては上客だったはずなのにね…。
実績作ったクリエイターですらこれなんだから世の中本当に終わってるわ…。

過去に何回か譲渡したことがあったのですが最近また譲渡する機会がありました。
以前とはやり方が変わっていたのでそのメモになります。

それでは申し込みをしていきます。

ログイン後での手続きとなります。
なのでアカウントを複数持っていてもまず間違うことは無いでしょう。

登録製品の一覧が確認できます。

transfer1

黒いメニュー部分の端に【ライセンス移行】があるのでそこから進みます。
自分の場合、最初に英語のページになってしまい、いちおう、日本語のほうが安心なので検索ページから入り直しました。

transfer2

一番左の【ライセンスの移行】を選びます。

transfer3

譲渡したい製品の右側のチェックボックスにチェックしてから進みます。
今回は、KOMPLETE11に含まれているStrummed Acousticが不要になったので譲渡しました。

自分の場合は、トランスファーIDの申請をするとすぐ直後に登録しているアドレスに英語でメールが届きました。
メール内に記載されているIDを譲渡したい人に教えてあげてください。

譲渡された人が確認するページ

ライセンストランスファーIDをNIアカウントにインポートする方法

以前のやり方に比べると今回のトランスファーIDを申請するやり方のほうが簡単で良いですね。

公式の説明リンク
NI製品を売却譲渡するためにトランスファーIDを申請する方法

このページのトップヘ